システム仕様
PC管理画面、レポート出力例

PC管理画面

機器保守計画に活用できるcsvデータの出力が可能
機能
大項目 | 説明 |
---|---|
ユーザーアカウント管理機能 | 組織ID、ログインID、パスワードによるログイン機能 |
センサー登録/監視機能 | センサーの新規登録
センサーの情報編集機能 |
ゲートウェイ登録/監視機能 | ゲートウェイの新規登録
ゲートウェイの情報編集機能 |
センサー波形表示機能(検索時の波形) | データログ検索機能
CSVダウンロード機能(測定元データ/加速度・温度) CSVダウンロード機能(FFT計算データ) |
アラート機能 | ①振動速度、振動加速度が閾値を超えた際にアラートメール発報を設定
②温度が閾値を超えた際にアラートメール発報を設定 ③指定した周波数範囲の中でFFTの値が閾値を超えた際にアラートメール発報を設定 ④過去データの内、何回分の測定データを元にアラートメールの発報を設定 |
センサー

内容 | 説明 | |
---|---|---|
寸法 | 45mm×43.5mm×22.6mm | |
搭載センサ | 種類 | 振動センサ(温度用サーミスタ付き) |
振動周波数 | 10Hz~10,000Hz | |
検出振動 加速度 | 最大±4G分解能25mG | |
検知方向 | 1軸 Z方向 | |
振動サンプリング周波数 | 2.5kHz/25kHz | |
GWとの接続 | 2.4GHz/920MHz帯 切替可能 | |
無線通信距離 | 10m(2.4GHz)/200m(920MHz) | |
電源 | 内蔵2次電池(Liイオン) | |
電池寿命 | 約3年(1回/日測定時) ※ | |
消費電流 | 50mA(PowerON)、15mA(Tx)、7μA(Sleep) ※2 | |
表示灯 | 1個(緑) | |
防塵・防水性 | (簡易防水・防塵) | |
使用環境 | 本体:充電時 0℃~+45℃/放電時、0℃~+60℃ | |
設置方法 | 磁石、接着剤、ねじ止め |
ゲートウェイ

大項目 | ゲートウェイの接続設定 |
---|---|
自動起動 | スマホ起動時のアプリケーション自動起動 |
終了 | メニュー選択によるアプリケーション終了 |
受信データ送信 | クラウドへの受信データ送信機能 |
受信データ一覧 | センサー受信情報の一覧 |
アプリケーション画面
送受信データ表示

アプリ状態表示

警告(バッテリー充電無し)
